2025-09

住宅営業 裏話

住宅営業 裏話~離職率はどれぐらい?~

住宅営業職の離職率の真実について 会社発表の離職率と営業職の現実とは?建設、不動産業で就活中の皆さんや転職を考えている皆さんに是非読んでいただき、役立てていただきたいと思います。3年後離職率の実際のところはどうなのか!
営業手法

住宅営業として大切なこと⑲初回接客のやり方

商談の約束が取れない、契約が無い営業さん向けです。次回アポの取り方、取得率の向上、契約の増やし方を分かりやすく説明します。住宅営業の方以外の営業の方にも役立つ情報となります。契約をたくさん取れる営業を目指して頑張りましょう!
営業手法

住宅営業として大切なこと⑱不動産屋業者さんとの付き合い方

売れる住宅営業になるためには不動産業者様との付き合いはとても大切です。不動産業者様から信頼をいただき、味方になってもらうための方法を公開します。不動産業者様が情報を出してあげたくなる住宅営業の条件とは?逆に嫌われる要因とは?
営業手法

住宅営業として大切なこと⑰良い土地 悪い土地の見分け方

住宅営業として割安な土地と割高な土地の見分け方とは?お客様に土地を勧める際の説明の仕方も含めて説明します。土地は唯一無二で、二つとして同じものはありません。一生に一度の買い物を後悔無いものにしてもらうための、良い土地と悪い土地の見分け方を伝授します!
営業手法

住宅営業として大切なこと⑯土地情報の紹介方法・土地の見方

新築住宅を建築される方の約7割以上が土地から購入されます。土地を購入される方への商談方法、土地情報の勧め方、良い土地ってどんな土地?土地の見方がわからない!等の疑問を、少しでも解決できればと思います。営業成績アップのための土地商談方法とは!?
営業手法

住宅営業として大切なこと⑮清潔感を大切にする

売れるための必須条件である清潔感について解説します。イケメンなのに嫌悪感を抱かれる人の特徴や、太ったおっちゃんなのに売れている理由を開設します。人は見た目が9割です。清潔感を意識して売れる営業の仲間入りをしましょう!